ゴミを一言で「Garbage」と表現してはいけない理由

こんにちは!エリカです。

今日はとても貴重な失敗経験をしました。

なんと、初対面の相手を不快にさせてしまったかも知れないのです。

何がだめだったのか?今後気を付けるべきことは何か?しっかり振り返りたいと思います。

また、みなさんが同じ失敗をしないように私を反面教師にしていただけると幸いです。

 

その事件が起こったのはマンションでの出来事でした。

私は高層マンションに住んでおり、1階⇔部屋までの移動はエレベーターを使っています。

部屋の階から1階へ降りる際に、ある老夫婦と同じエレベーターになりました。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私:(先に乗っていた老夫婦に)Hi.

女性:Hi. Oh, I'm sorry. (大きな袋を床に置いていて、私が乗る際に少し邪魔になったのを気にしてその様に言ってくれました)

私:What's this? (これは何ですか?)

女性:Used clothes. He has many used clothes. (古着なの。旦那がいっぱい持っててね)

私:Oh, to the garbage. (あぁ、ゴミに出すんですね)

男性:TO THE CLOTHES BOX ! (服用の箱行きだ!)

<1階に着く>(私はまだそのときの男性の感情を理解していなかった)

私:Have a nice day. (よい一日を)

夫婦:無視(?された気がする)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

この会話から学んだことは、一言でいうと、「リサイクルできるものはゴミと表現してはいけない」ということです。

私にとって「ゴミ」とは「自分が要らなくなったもの」という位置づけでした。

そのため、リサイクルされるものであっても、生ごみの様に肥料にされるものであっても、それらすべてを抽象化した表現をするならば「ゴミ」である感覚でした。

つまり上位概念に「ゴミ」があって、その下位概念に「リサイクルされる服」「リサイクルされる紙」「生ごみ」などといった感じですね。

だけど英語ではこの感覚は違う様なので注意が必要です。

 

自分が要らなくなったかどうかは関係なく、次に使う人がいる、もしくは次の使い道があるものを「ごみ」と表現してはならないと学ぶことができました。

 

バンクーバーでは「自分が要らなくなったもの」を分別すると、「ゴミ、容器、ビン、古着、紙類、段ボール」のように分けられます。

「ゴミ」と「古着(リサイクル可)」は並列のものなんですね!

大変勉強になりました。

ちなみに、リサイクルするものは「まだ着られるもの」であることが前提で、当たり前ですが洗濯してからリサイクルに出しますので、注意してくださいね。

また街で発見!キャッチコピー「3つ重ねる」法則

こんにちは!エリカです。

最近キャッチコピーの勉強をしたためか、街のあらゆる広告に目が行ってしまいます。笑

先日、バスに乗っているときにまた、ある広告を見つけました。

my city.

my home.

my vote.

今年選挙があるので行きましょうという広告ですね。

このキャッチコピーの特徴は「3つ重ねる」ことでリズムが生まれて語呂がよくなるというやつです。だから記憶に残りやすくなるし、さらに3つ目の単語が予想を裏切る単語だともっと印象づけることができます。city,homeと来たら次にfamilyやfriendあたりが来そうなイメージですが、一番この広告の言いたいこと「vote」がきています。なるほど~・・・。

この「3つ重ねる」法則はは世界共通のものだと本に記載されていましたが、まさにその通りだと、バンクーバーで証明されていました。(キャッチコピー力の基本:川上徹也氏)

広告でどのような内容のことが書かれているのかを読むことも楽しいですが、バンクーバーではどのようなキャッチコピーの法則が使われているのかを考えることもすごく楽しいです。

私にとっては美術館に行くのと同等の感覚ですね。

みなさんもぜひ、近くの広告を眺めてみてくださいね!

f:id:CharmingErica:20190322020440j:plain

 

【Amazingな英語表現】友人をご飯に誘ったとき「Totally down!!」と言われました。その意外な意味とは?

こんにちは!エリカです。

今日は「Totally down!!」のその意外な意味をご紹介します。

先日、複数の友人を週末ご飯へ行かないかと誘ったとき、ほとんど全員に「Totally down.」と言われました。

これ、どういう意味かご存じでしょうか?

この表現は「是非行こう!!」という意味なんです。

私はてっきり、「完全に無理」と断られているのかと驚いてしまいました。笑

なぜかというと、downってなんとなく「下」という印象があり、(つまり却下の「下」)ネガティブな意味にきこえてしまったからです。totallyとさらに強調されていますし、恐れてしまったほどです。笑

「Totally down!」が実はポジティブな意味だとは知りませんでした!

みなさんも是非、使ってみてくださいね!

f:id:CharmingErica:20190322013426j:plain

写真はリッチモンドのある公園で。凧があがっていました。飛行機雲と凧のコラボレーションが見られるなんて!

バンクーバーで見つけた!限定ハーゲンダッツ(お酒入)!!

こんにちは!エリカです。

本日は、バンクーバーで手に入る限定ハーゲンダッツについてご紹介します。

バンクーバーには美味しいアイスクリーム屋さん、ジェラート屋さんがたくさんありますが、是非食べていただきたいアイスクリームをご紹介します。

ずばり、限定ハーゲンダッツ(お酒入)です。

f:id:CharmingErica:20190321072929j:plain

 

・リキュール×カフェビスケット

・ウォッカ×ライムケーキ

・ラム酒×バニラキャラメルブラウニー

・ウィスキー×トリュフチョコレート

みているだけでわくわくしちゃいますよね!!

値段は税込で600円前後(1C$=85円換算)程です。

ただし、売っているお店は限られている様ですので注意してください。

Meinhardt Fine FoodsやUrban Fareには売っていました。日本でいう紀伊国屋や成城石井みたいなスーパーでしょうか。

是非、足を運んでみてくださいね!

ぼ~っとした人のことを英語で何という??「この世界の片隅に」から学ぶ英語表現!

こんにちは!エリカです。

今日は、バンクーバー市内の映画館で「この世界の片隅に」を観てきました。

本日の記事の内容としては2つあります。

①「この世界の片隅に」で出た表現:ぼ~っとした人のことを英語で何という?

②カナダで日本の映画を観た理由。

そんなに長い記事ではありませんので、興味のある方だけでも読んでみてくださいね!

 

①「この世界の片隅に」で出た表現:ぼ~っとした人のことを英語で何という?

主人公であるスズはおっとりした性格の女の子なのですが、英訳では次のように表現されており、言われてみると単語から意味がイメージしやすいものだったので紹介したいと思います。

・absentminded

直訳するとおそらく「心が欠席している」というような意味にあるかと思います。

「心ここにあらず」というやつですね。知らなければ使えない単語だけど、言われてみればなるほどと理解できる単語ではないでしょうか。

・daydreamer

absentmindedよりもイメージしやすい単語がこちらです。

直訳するとおそらく「日中に夢を見ている人」という意味になるでしょう。

たしかに、この単語だと、「ぼ~っとしている人」が想像できそうです。

「Today, you look a daydreamer. Are you OK?」(今日、君はぼ~っとしているね。大丈夫?)なんて友達に使ってみるのもいいかもしれませんね!

 

②カナダで日本の映画を観た理由。

さて、なぜ私はカナダで日本の映画をわざわざ観たのか?

私は、日本人だからこそ、ひとつでも多く日本のことを知っておきたいと思ったからです。

こちらに来て、一番驚いたことは、日本に興味を持っている人がかなり多いということです。

最近できた友人から本能寺の変について質問されました。 残念ながら、歴史が大嫌いでろくに学んでこなかった私は即答できませんでした。

もはや今後の人生において、「歴史が嫌いだったから知らない」は通用しません。彼らは、日本人だから知ってて当たり前だろうと容赦なく質問してきます。

どんな些細なことでもよいから、日本の歴史・映画・作品・文化・習慣について説明できるように教養を身に着けたいと考えるようになりました。

 

また、「この世界の片隅に」の内容は、第二次世界大戦中のある少女(スズ)の物語で、舞台は広島の呉なんです。私は広島に住んでいたこともあって、なおさら、この作品を知っておきたいと思い、映画館に足を運びました。

 

英語を学ぶことも大事ですが、日本のことについて学ぶことも同じくらい大事だなと感じます。みなさんもぜひ、日本のことについて目を向けてみてくださいね!

 

【モンブラン好き必見!】絶対食べるべきケーキ

こんにちは!エリカです。

バンクーバーに来て二週間・・・。

出てきました、「日本に帰ったら行きたいお店」が。

忘れないように、メモしておきます。本日ご紹介したいお店は2店です。

 

◎FOUNDRY (軽井沢、ほか)

http://www.foundry-karuizawa.com/brand/

言い切ります。FOUNDRYは絶対にはずれません。

焼き菓子なら「紅玉りんごのサブレタルト」がめちゃめちゃ美味しいです。

ケーキは5種類ほど食べたことがありますが、どれも全部本当に美味しいです。

例えば、モンブラン。

私はモンブランが大好きなのですが、たいていのお店だと、一口目になんか違うなと思ったり、食べきる前に飽きてしまうものが多くあり、モンブランって美味しいけどそういう食べ物なのかなと諦めていました。

しかし、FOUNDRYのモンブランに出会って、本当に美味しいモンブランが存在することを知りました。 この感動を是非、モンブラン好きの人に知ってもらいたいです。

横浜のSOGOや新宿の京王百貨店でも購入できるので、気軽にいってみてくださいね!

私はいつか軽井沢本店に行ってみたいと思っています。

 

◎シェ・イノ(京橋)

http://www.chezinno.jp/

こちらは、一度も行ったことがありません。笑

仔羊のパイ包み焼きと、ワゴンから選べるケーキを全種類食べつくしたいという希望が日に日に大きくなっていくのはなぜでしょうか・・・。笑

 

話は逸れますが、「高級レストランに行きたい」という気持ちは勉強や仕事を頑張る気力になります。夢を叶えたときは、幸せを感じられる時間のひとつです。私は夢を叶えるために、幸せになるためにお金を稼ぎます。

だから「ここに行きたい」という気持ちは大事にしたいと思っています。

自分の活力の源になりますからね。

リッチモンド 日本のお菓子が激安で買えるお店

こんにちは!エリカです。

突然ですが、昨日、リッチモンドへ行ってGETしたお菓子をみなさんに自慢させてください。笑

f:id:CharmingErica:20190318130937j:plain

ぽたぽた焼きに、味かるた・・・!!!

気になるそのお値段は、なんと2つで5.23C$+税です!

お店の名前は、「DARUMAYA」さん。これもリッチモンドの「Central at Garden City」の敷地内にあります。

この50%OFFの商品のほとんどは、賞味期限が1か月切ったものなんです。

正直なところ、お菓子全体としては割高です。

しかし、お店の面積の8分の1くらいは、「50%OFF」の商品が並んでいます。

お菓子はもちろん、お醤油などの調味料、乾麺、乾物、ふりかけ等、多岐にわたる品揃えです。

賞味期限をそこまで気にしない・すぐに食べられる自信があるといった方にはおすすめのお店です。

是非、いってみてくださいね!

 

f:id:CharmingErica:20190318131839j:plain

↑ちょっとしたお惣菜もおいています。

 

f:id:CharmingErica:20190318131851j:plain

↑お菓子の種類が多いです。そして、店内もきれいです。柿の種のトリュフ味なんかもおいていますよ。「味かるた」といい、「カナダでこのお菓子に出会えるなんて思わなかった!!」と感動させてくれること間違いなしです。

f:id:CharmingErica:20190318131819j:plain

↑バッグの中に一つ入れておくだけで、初めて会った友達との会話のネタになりそうですよね!

 

明日からまた一週間が始まりますね!がんばっていきましょう!